
お部屋のご案内
の印をクリックすると共通スペースの写真をご覧いただけます。

各部屋は、和風、洋風、個室、2人部屋4人部屋と選択できる様に配置しています。
個室 | 2人部屋 | 4人部屋 | |
---|---|---|---|
和室 | 5室 | 3室 | 4室 |
洋室 | 8室 | 5室 | 5室 |
和室
個室
2人部屋
4人部屋
洋室
個室
2人部屋
4人部屋
行事食例
鍋の日
クリスマスバイキング
おやつバイキング
サービスの流れ
朝食
9:30〜11:30
入浴
おやつ・
水分補給
昼食
14:00〜16:00
入浴
14:30〜15:00
レクリエ-ション活動
おやつ・水分補給
夕食
消灯
概要・ご利用基準
概要
指定事業番号 | 4670220163 |
---|---|
開設年月日 | 昭和49年3月4日 |
窓口営業時間 | 8:30~17:30 |
電話番号 | 0996-23-4488 |
FAX番号 | 0996-25-3908 |
ご利用基準
介護老人福祉施設(特別養護老人ホ-ム) |
---|
※詳しくは生活相談員へご確認ください。 |
サービス料金表
【1人部屋】令和6年8月から(単位:円)
【2人部屋・4人部屋】令和6年8月から(単位:円)
※新規入所及び入院30日以上経過後の再入所時には、その日から30日間、初期加算として、一日あたり30円が加算されます。
※入院及び外泊時にはその翌日より6日間(2か月にまたがる場合には最長12日間まで)を限度とし、外泊時加算として一日あたり246円が加算されます。
※糖尿病食他、医師の発行する食事箋に基づいた食事を提供している方は、療養食加算として一日あたり6円が加算されます。
※配置医師が早朝・夜間、深夜に入所者の急変等の対応を行った際、配置医師緊急対応加算として診療が行われた時間、早朝又は夜間の場合1回につき650円、深夜の場合1回につき1,300円が加算されます。
※科学的介護推進体制加算・協力医療機関連携加算・高齢者施設等感染対策向上加算(Ⅰ)については、月/単位となります。
※医療機関に退所する場合、医療機関へ情報提供をした際に、退所時情報提供加算として250円/回が加算されます。
《介護保険負担限度額段階》
第1段階 | 市町村民税非課税世帯の老齢福祉年金受給者・生活保護受給者 |
---|---|
第2段階 | 市町村民税非課税世帯であって、課税年収入と合計所得金額の合計が80万円以下の方 |
第3段階 ① | 市町村民税非課税世帯であって、課税年収入と合計所得額の合計が80万越120万円以下の方 |
第3段階 ② | 市町村民税非課税世帯であって、課税年収入と合計所得額の合計が120万円越の方 |
第4段階 | 上記以外の方 |
施設見学について
施設見学は随時行っております。
団体での見学の場合は事前にご連絡頂ければ幸いです。
ご希望が御座いましたら、お気軽にご連絡ください。